うつ病体験 うつ病物語 その45「復職後の調子が上がっていかない」 復職後2か月経った頃の状態 睡眠障害や、朝の強い落ち込みは殆ど無くなっていて、そこは随分と楽になっていたのだが、集中力や思考力といった職務能力面では停滞が続いていた。 上司Aや上司Bの計らいにより、役員Aと私が直接対することが少なくなるように配慮してくれていたので日々の気持ちは軽かったが、役員Aに対して無意識に怯えてし... 2018年4月27日
うつ病解説 うつ病関連 その1「心療内科や精神科へは1人ではなく2人でいく」 心療内科や精神科へは1人ではなく2人で 私は今(2018年4月現在)、市立病院の精神科で診てもらっていますが、通算すると、個人病院の心療内科クリニックにおよそ1年、市立病院の精神科に約半年と、合計1年7ヶ月もの間、病院のお世話になっています。 今は2週毎の通院ですが、この5回は、妻に付いてきてもらって、2人で診察室に入... 2018年4月26日
推し曲 思い出の曲 16曲目 杉山清貴&オメガトライブ「ガラスのPALM TREE」 1985年リリース、杉山清貴&オメガトライブの7枚目のシングル。 サングラスがトレードマークになっている芸能人と言えば、今も昔も、やはりタモリかと思うが、この杉山清貴もなかなかのサングラス男であった。なにしろ、ベストテン番組等へは必ずサングラスをして登場、レコードジャケットでも当然サングラス着用、これは素顔を晒したこと... 2018年4月25日
うつ病体験 うつ病物語 その44「精神科・心療内科には同行者を」 心療内科の診察 今日は、転院を控えているため残り2回となった心療内科クリニックの診察日だった。前回の診察から1ヶ月、この時は医者に呆れられてしまったので、それに対抗する意味では、体調がアップしていれば良かったのだが、実際のところは、さしたる変化はなく、中の下くらいの状態をキープといった状態。私としては更にばつの悪い感じ... 2018年4月25日
うつ病体験 うつ病物語 その43「うつ病による能力低下」 うつ病の症状は落ち込むだけじゃない 落ち込んだり沈んだりといったメンタル面については、安定してきていたのだが、一向に改善の兆しが見えず、危惧していることがあった。それは仕事への集中力の無さや意欲の欠落、また先々のスケジュールを組んで進めていく業務が滞ることだった。 この頃、私の部署では新しい業務システムを導入するため、... 2018年4月24日
うつ病体験 うつ病物語 その42「回復途上の日々」 回復の度合い? 朝の落ち込みは気にならない程度になり、普通の状態の期間が長くなったとは言っても、会社が休みの時は家で半分は寝て過ごすような状態であった。(今では、眠って過ごしてしまうことと、うつ病の程度は比例していることが分かりましたが、当時は、ただ疲れているだけだと思っていました。) 妻からは、家に居る時の様子として... 2018年4月23日
大雑把料理 男の簡単料理 2皿目「鶏レバーのソテー」 <材料> 鶏レバー 200g 塩 少々 クォーターエピス 少々 鶏レバーに、塩とクォーターエピスを振りかけます。この時、少し高い位置から振ると均等にいい感じになります。お好みですが、少しキツめに振った方が味が締まります。 フライパンにサラダ油をひき、鶏レバーを並べ、中火の弱火でじっくりと焼き... 2018年4月22日
うつ病体験 うつ病物語 その41「診察後の面談」 上司Aとの面談 診察の翌日、上司と役員それぞれに、報告を兼ねた面談を行った。先ずは上司Aと面談。 私「昨日の診察では、やっぱり医者に怒られました。悪化しても自己責任だと…。」 上司A「ああ、医者の立場ではそうなるよ。自宅療養という医師の指示とは違う、短時間出勤のスタートは荒療治だったかも知れないが、復職タイミングは、い... 2018年4月22日
推し曲 思い出の曲 15曲目 槇原敬之「くもりガラスの夏」 1992年リリース、槇原敬之3枚目のオリジナルアルバム「君は僕の宝物」の2曲目。 槇原敬之は、1991年の「どんなときも」で大ブレイクしたが、当初は一発屋の雰囲気も漂う垢抜けないシンガーで、私は「どんなときも」で歌われるメッセージというか世界観が好みではなく、かなり毛嫌いしていた。しかし槇原敬之ことマッキーは、続く「冬... 2018年4月21日
うつ病体験 うつ病物語 その40「医師の指示に背くと」 復帰後初の診察 今日は朝から気が重かった。診察の日なのだが、前回の診察で「うつ病を甘く見ている」と指摘され「しっかり休むこと」と自宅療養を指示されているにもかかわらず、その翌日から職場復帰しているからである。 しかも、数日前から通常出勤に切り替えていた。どう考えても「〇〇さんは先走り過ぎです」と叱られるのは間違いなかっ... 2018年4月21日
うつ病体験 うつ病物語 その39「職場復帰からしばらくの期間」 職場復帰直後 朝から午前中の調子が優れないパターンが多そうだと考えられたため、復職初日からしばらくは、昼からの出勤としていた。朝は通常出勤の時間に起きるようにして、午前中は新聞を読んだりしてゆったり過ごし、軽く昼食を取ってから会社に向かうスタイルで身体を慣らしていった。 休職していた期間は、結局トータルで35日間ほどだ... 2018年4月20日
うつ病体験 うつ病物語 その38「職場復帰後の面談」 社長との面談 社長との面談は15分くらいであったが、普段あまり会話をしない相手なのでとても新鮮だったし、会社の幹部である管理職がうつ病で休職という事例に対し、慎重に対している雰囲気が伝わってきて悪い気はしなかった。 しかし、私がうつ病になった直接の原因として「役員A」を挙げたことに際しては、「あいつは口が悪い。そういう... 2018年4月19日