推し曲 思い出の曲 34曲目 林田健司「$10」 自身の作品より提供曲の方が有名 1992年リリース、林田健司の2枚目のアルバムの8曲目。 …というか、SMAPが歌った「$10(テンダラーズ)」の作曲者バージョンの方である。この林田健司というシンガーソングライターは、自らの作品より、他のアーティストへの提供曲の方が有名という、ちょっと変わった人である。 有名どころでは... 2018年5月27日
大雑把料理 男の簡単料理 12皿目「タラのフリット」 <材料> タラの切れ端 300g 小麦粉 1カップ 卵 2個 サラダ油 適量 白ワイン 大さじ2 塩コショウ 少々 <作り方> ボウルにタラを入れ、塩コショウを強めに振り、白ワインを加え、ざっと混ぜて10分ほど置く ボウルに卵と小麦粉を入れて、水を加えながら箸でさ... 2018年5月27日
うつ病体験 うつ病物語 その75「身体は正直」 職場からの電話 昼食を済ませてブログ記事を書いていると、携帯が鳴った。上司Bからだった。 私「もしもし」 体調は悪くなかったが、申し訳ない気持ちが先に立ち、自然と低い声になる。 上司B「あ、今、大丈夫?体調悪くない?」 私「いえ、大丈夫ですよ。何かありました?」 用件は、年度末決算を間近に控え、経理と税務のスケジューリ... 2018年5月27日
うつ病解説 うつ病関連 その4「うつ病の薬は意味がない?経験者がその効果について語る!」 うつ病の薬に対する一般的なイメージは…? うつ病の治療には薬が使われます。では、その薬が精神にどんな作用をもたらし、どんな効果があるのかご存知でしょうか?例えば、インフルエンザならウイルスの増殖を抑制して発熱や咳等の諸症状を改善させる、胃痛なら粘膜を保護して痛みを和らげる…、と薬の作用と狙った効果を大体知っていますが、... 2018年5月26日
うつ病体験 うつ病物語 その74「休職が心身に与える効果」 ウォーキングを始める 休職して45日が経った。母の手術が無事に終わったことで心労のひとつが片付き、私の意識も自分の体調回復に向けられるようになった。そこで、かねてから妻より勧められていたウォーキングを始めることにした。 長く続けることが目標なのであまり頑張らず、妻と2人で30~40分くらいを目安に、町内や、近くにある湖... 2018年5月26日
推し曲 思い出の曲 33曲目 本田美奈子「Temptation(誘惑)」 波乱万丈の芸能史 1985年リリース、本田美奈子4枚目のシングル。 本田美奈子は1985年にデビュー、同期には、後のアイドル四天王の中山美穂、南野陽子、斉藤由貴、浅香唯の他、森川美穂や森口博子、大西結花やおニャン子クラブなどもいる、何とも賑々しい顔ぶれであり、凄い当たり年である。 しかし、本田美奈子はこの錚々たるメンツ... 2018年5月25日
うつ病体験 うつ病物語 その73「うつ病とブログ」 休職1ヵ月を過ぎての変化 休職に入ってからというもの、早くても9:30くらい、遅ければ昼にならないと布団から出ることが出来なかったのだが、少しずつ早くなってきて、7:30や8:00くらいに起きることが出来るようになってきた。 健康な方からすれば、馬鹿バカしくなるようなことだとは思うが、うつ病の急性期(落ち込んでいる悪い... 2018年5月25日
うつ病体験 うつ病物語 その72「休職して1ヵ月が経過」 母の大腸ガンの病状と手術日が決まる 母は入院して1週間以上に渡って、検査検査の毎日であったが、ようやく消化器内科の医師による説明が行われた。直腸の近いところに出来たガンで、リンパ節への転移の有無は開けてみなければ判断がつかず、ステージとしてはⅡないしⅢという結果であった。 もし、ステージⅢということであれば、大腸ガンの... 2018年5月24日
推し曲 思い出の曲 32曲目 BUCK-TICK「悪の華」 バンドブーム創成期から現在まで活躍 1990年リリース、BUCK-TICK3枚目のシングル。 鮮烈なビジュアルと、独特のポップス感をフューチャーしたビートロックは、当時「バクチク現象」というキャッチコピーで振舞われ、ファンではなくても誰もが何となく知っている、そんな存在であった。 一般的に知られているのは、今回紹介する... 2018年5月23日
うつ病体験 うつ病物語 その71「うつ病夫を持つ妻の観察眼と医師の診断」 うつ病休職に入り2回目の診察 今日は2週間毎の診察日。今回からは、妻と2人で病院へ向かうことにしていた。というのも、数日前に上司Aから妻に電話があり、診察時には妻も同行し、医師の診断結果と、妻目線での状態の変化を教えてほしいとの指示があったからだ。 私としては、いい歳をした大人(オジサン)が、妻に付き添われて病院に来る... 2018年5月23日
推し曲 思い出の曲 31曲目 田原俊彦「抱きしめてTONIGHT」 田原俊彦の最高傑作! 1988年リリース、田原俊彦32枚目のシングル。 フジの月9ドラマ「教師びんびん物語」の主題歌で、その軽快な曲調がドラマのノリと相乗効果を発揮して大ヒット。その人気に陰りが見えていた田原俊彦が第一線に返り咲くようなセールスを見せた。 事実、この曲のヒットで田原俊彦は、その年の紅白歌合戦に2年ぶりの... 2018年5月22日
うつ病体験 うつ病物語 その70「休職して2週間が経過」 とにかく横になりたい 朝、布団の中で目覚めると「…ああ、そういえば休職しているんだった」と気が抜けて、また目を閉じる。そして昼頃になって、ようやく布団から這い出て朝食兼昼食を食べる…。しばらくはそんな生活であった。 とにかく、何もする気が起きなかった。テレビを見たり漫画を読んだりすることすら興味が無かった。ただひたすら... 2018年5月22日