推し曲 trf(TK RAVE FACTORY)「GOING 2 DANCE」 90年代~小室祭りの開幕! 1993年リリース、急に登場したダンスボーカルユニット、trfのファーストシングル。 ダンスを中心とした5人組のグループで、本名は「TK RAVE FACTORY」、プロデューサーはTKこと小室哲哉。 ブレイクは次作の「EZ DO DANCE」だが、その後は着実にヒット作を重ねていき、199... 2018年6月8日
うつ病の真実 うつ病と長時間労働の関係性、私の見解 長時間労働について 昨今では、何かと長時間労働についてクローズアップされるようになりました。巷では、長時間労働は諸悪の根源であり、働き方改革だ、ワークライフバランスだと、様々な議論や取り組みがなされています。 ここでは、うつ病と長時間労働の関連について、私自身のことを例にあげて説明します。まず先に、この話題を説明するに... 2018年6月8日
うつ病体験 うつ病物語 その87「職場復帰について、じっくり考える…」 息子と釣りに出かける この日は朝から気持ちの良い青空が広がっていた。こんな日は自然に活動的な気分になる。このような自然な反応をするのも、うつ病が回復してきた証であった。 午前中は、義母を連れて近隣の町まで小一時間車を走らせ、名産の牡蠣とホタテを購入してきた。昼からは、部活動から帰ってきた長男を連れて、市内の川に釣りに出... 2018年6月8日
うつ病体験 うつ病物語 その86「職場復帰に対する会社の意外な反応」 妻の心の叫び 医師の診察を順調に終え、次は会社の上司Aへの電話…。駐車場に停めたマイカーに妻と乗り込み、ふうと一息つく。抑うつ症状が辛かった頃は妻に代わってもらっていたが、前回からは自分で電話をすることにしていた。その時の機嫌によって激しく上下する相手なので、どうしても緊張してしまうのだが、踏ん切りを付けて電話をする。... 2018年6月7日
大雑把料理 男の簡単料理 14皿目「トキシラズのソテー」 <材料> トキシラズ 400g アスパラガス 1束 オリーブオイル 大さじ2 醤油 大さじ1 バター 20g 塩 少々 ホワイトペッパー 少々 白ワイン 50ml <作り方> アスパラガスの下半分をピーラーで皮をむき、ななめに3等分する。トキシラズ... 2018年6月6日
うつ病体験 うつ病物語 その85「いざ職場復帰へ!?」 いつもとは違う診察日 今日は診察日であった。いつものように妻と2人で早めに病院に向かい、近くの遊歩道をウォーキングし、病院の食堂で昼食を取って、診察を受ける。 しかし、今日は少し意味合いが違う。来週からの職場復帰について医師に確認をするからだ。ウォーキングの最中も、自然と今までの4ヶ月を振り返る気分になってしまう。 私... 2018年6月6日
うつ病体験 うつ病物語 その84「今後こそ本当に回復なのか?」 疲れ方が変わってきた…? この日は、長男の陸上大会があるため、会場まで息子を送り、一度戻ってから妻と一緒に観戦に出かけた。私にとっては、息子の頑張っている姿を見るという目的の他に、自分自身の体力や気力がどの程度回復してきているのかを測る目的もあるのだ。 会場はなかなかの混み具合で、別部署ではあるが、同じ会社の者に会う可... 2018年6月5日
うつ病の真実 【うつ病患者への接し方】本人はこう思っている‥‥、家族の心構えは? 基本的なスタンス 自然体を心掛け、あたたかく見守る うつ病になってしまい、一番苦しんでいるのは患者本人です。うつ病に接することになる家族も辛いのですが、患者のうつ病特有の気持ちや感情をよく理解し、あたたかく見守ってあげることが重要です。 うつ病患者への接し方として、特に注意しなければいけないのは、「出来るだけ普段通りに... 2018年6月4日
うつ病体験 うつ病物語 その83「職場復帰への道筋」 職場復帰について夫婦で考える この日は、GWを挟んだために3週間振りになった診察日であった。休職に入ってからの診察は8回目、何しろ休職中は、病院に行く他は、たまに本屋に行ったり食料品の買い出しをするくらいなので、数少ない時間指定のある外出である。いつものように妻と連れ立って病院に向かう。 病院は午後1時からなので、11... 2018年6月4日
推し曲 思い出の曲 37曲目 WANDS「恋せよ乙女」 世紀末CDバブルの仇花 1993年リリース、WANDSの6枚目のシングル。 WANDSは、当時、女優として第二期黄金期にあった中山美穂とのコラボ作品で4枚目のシングル「世界中の誰よりきっと」が大当たり、3枚目のシングル「もっと強く抱きしめたなら」がそれにつられてミリオンセラーを達成。続く「時の扉」に「恋せよ乙女」と、あ... 2018年6月3日
うつ病体験 うつ病物語 その82「傷病手当金の申請」 傷病手当金の申請 休職は4ヶ月目に入った。もう随分と長いこと会社に行っていないのだが、当人としては、思いのほか時間が経つのが早く感じられ、もう3ヵ月以上も休んでいるのかと思うと驚いてしまう。 私は、2月の頭から休職に入ったが、3月末までは残っていた有給をあてたので給料の心配は無かった。しかし、4月からは、初の傷病手当金... 2018年6月3日
うつ病体験 うつ病物語 その81「早く元の自分に戻りたい」 早く元のお父さんに戻ってほしい 一見すると、健康そうに見える夫・父親、しかし、実際のところは病人。うつ病は、最悪命を絶つことになるほどの危険な病気であるが、病気であることを感じ取れるのは、その人と密接に関わっている人、毎日一緒にいる家族だけと言っていい。 この日は、長男の勉強のことで、ちょっとした口論になった。一応、両... 2018年6月2日