うつ病体験 うつ病物語 その103「無駄な経験なんてない」 2人の工場長が手を挙げてくれた 役員達、特に役員Aが私のことを不満分子と見るのなら、それはそれで構わないが、私には、今回のことを恨みに思い、例えば反乱を起こしたり、機密情報を流出させたりするような気は全くない。 もし会社の対応が、私の復帰場所を用意せず、自然解雇を狙っていくようなものであったなら、その時は、役員Aを相手... 2018年6月27日
うつ病体験 うつ病物語 その102「被害者意識を問う理由」 被害者意識を問う上司A 上司A「うん、まあ、今回の、まあパワハラなんだけど、それの対象者は会社に居るわけだが、それに対するお前の被害者意識だよ。」 何くだらないこと聞いてくるんだ、と先ず思った。役員Aに対して被害者意識があるのかだって?そんなのあるに決まっている。こっちは散々耐えたあげくに病気になって休職するはめになり... 2018年6月26日
うつ病体験 うつ病物語 その101「私の腹積もり」 今日は上司との面談の日 次の日の朝、目覚めは普通。職場に復帰した後も、こうして普通に目覚めることが出来るだろうか…。復帰が間近に迫ってきていることもあって、こんなことを思うようになった。 今日は夕方に上司2名と会うことになっている。一体何を言われるのか…と考えていると、テレビで朝の占いをやっていた。よくある星座占いであ... 2018年6月25日
うつ病体験 うつ病物語 その100「私にとっては転職のようなもの」 そして復職を告げる 病院の後は、恒例の上司Aへの連絡である。タイミングが悪いとぶっきらぼうな対応をされるので嫌なのだが、休職している身からすると、良いタイミングなんて分からない。深く考えることは止めて電話をする。 私「もしもし、〇〇ですが、今は電話大丈夫でしょうか?」 上司A「おう、あれ?病院って今日だったっけ?」 今... 2018年6月24日
推し曲 思い出の曲 41曲目 Wink「ニュー・ムーンに逢いましょう」 実はオリジナル勝負のグループ 1990年リリース、Winkの9枚目のシングル。 人形みたいな出で立ちで歌う2人組としてヒットを飛ばしたWink。最大のヒット曲「愛が止まらない~Turm It Into Love」が洋楽のカバーだったため、カバー専門のグループというイメージが強いが、この「ニュー・ムーンに逢いましょう」や... 2018年6月23日
うつ病の真実 うつ病の診断書のもらい方 うつ病の診断書はなぜもらいにくいのか? うつ病と診断されて長く会社を休むことになった場合、職場には医師の診断書を提出することになります。しかし、他の病気なら何の抵抗も無いのに「うつ病の診断書はもらいにくい」と思う人は多いのではないでしょうか? 私も、そうでした。(※私の場合はコチラ→うつ病物語 その25「医師の診断と葛... 2018年6月22日
うつ病体験 うつ病物語 その99「医師との信頼関係」 私の一族はすっかり病院のお世話に 今日は、2週間毎の病院の日。このまま行けば、職場復帰前の最後の病院になる。思えば、この病院にも随分と通ったものだ…、と、少し感慨深い気持ちになる。 相変わらず駐車場は満車に近い状態で、停めるところを探すのに難儀する。ようやく1ヶ所見つけて車を止め、正面入り口に向かって歩いていると、「な... 2018年6月21日
うつ病体験 うつ病物語 その98「職場復帰プログラム」 1年前の今日も… 今日は、姪っ子の運動会の日だった。見上げると、冷たい曇り空が覆い、とても運動会日和とは言えない。それでも、雨が降っていないだけマシである。 子供達が小さい頃は一家で応援に駆け付けたが、それぞれの部活動があるとそういう訳にもいかない。私は、風邪気味の妻を家に残し、気楽なノリで会場に向かう。 「そういえば... 2018年6月20日
推し曲 思い出の曲 40曲目 安全地帯「じれったい」 安全地帯を代表する曲 1987年リリース、安全地帯の15枚目のシングル。 「悲しみにさよなら」「青い瞳のエリス」の頃の爆発的な絶頂期の余勢をかって「プルシアンブルーの肖像」という映画まで公開した安全地帯。その後、「Friend」「好きさ」と、短いスパンでシングルを切っていくが、ツアーは好調でもレコードセールスの面ではイ... 2018年6月19日
うつ病の真実 【うつ病で休職】お金の心配は「有給」「傷病手当」「労災」で対応 うつ病で休職…次の心配はお金! うつ病になり、自宅療養や入院により会社を休むことになった場合、次の心配ごとはやはりお金のことです。なぜなら、多くの企業の休職制度は、休職中の身分は保証されるものの、休職期間中は無給であることが殆どだからです。 このように、休職中に得ることが出来ない給料を補填するものとして、3つの選択肢が... 2018年6月19日
うつ病体験 うつ病物語 その97「うつ病ブログの効能」 「うつ病物語」はもうすぐ100回へ この「うつ病物語」も随分と長い話になってしまった。ブログは私にとって初めてのチャレンジであり、全くの手探りだったので立ち上げから色々と苦労したが、今のところ、毎日更新を続けていられている。 日々の来訪者は、リアルな知人の3人を含めて5~10人と、正直言ってかなり寂しいブログである。た... 2018年6月18日
うつ病体験 うつ病物語 その96「うつ病の寛解・回復・再燃・再発とは?」 うつ病の「寛解」「回復」「再燃」「再発」とは? 異動する話をされた以降、もう一息の状態で足踏みしていた体調は良くなり、その後も安定して経過していた。おそらく、次の診察まで、このまま良い状態でいくだろう、そうなれば晴れて職場復帰(=寛解)である。 うつ病の場合、普通の病気とは違って、「完治」という表現を使わない。調べてみ... 2018年6月17日