推し曲 思い出の曲 44曲目 黒夢「ICE MY LIFE」 二人組でも超強力なカリスマバンド 1994年リリース、黒夢の2枚目のシングル。 ビジュアル系パンクロックとして、セールス的にもかなり成功した部類に入る「黒夢」。結成時は4人で構成され、「清春」「人時」「鋭葵」「臣」と、当時は、バンド名やメンバー名にアルファベットやカタカナ表記を使うのが主流だったが、あえて漢字をあてると... 2018年7月29日 utu-totan
推し曲 思い出の曲 43曲目 久保田利伸「Olympicは火の車」 類まれな個性!久保田利伸 1986年リリース、久保田利伸のデビューアルバム、「SHAKE IT PARADISE」の2曲目のナンバー。 知名度の低い曲を取り上げることも多いこのコーナーだが、これも中々のマニアック・ソングだと思う。 「クボジャー」の愛称でも知られる、この超絶歌声の人物は、とても日本人とは思えないアフリカ... 2018年7月23日 utu-totan
推し曲 思い出の曲 42曲目 寺尾聡「SHADOW CITY」 ルビーの指輪はメガヒット! 1980年リリース、寺尾聡4枚目のシングル。 この曲はリリース当初は然したる人気にもならなかったが、6枚目のシングルである「ルビーの指輪」が売上160万枚と爆発的に売れたため、相乗効果で火が付き、最終的には85万枚と結構な売上を叩き出した曲。 2022年の今から40年以上前の私が小学校4年生... 2018年7月3日 utu-totan
推し曲 思い出の曲 41曲目 Wink「ニュー・ムーンに逢いましょう」 実はオリジナル勝負のグループ 1990年リリース、Winkの9枚目のシングル。 人形みたいな出で立ちで歌う2人組としてヒットを飛ばしたWink。最大のヒット曲「愛が止まらない~Turm It Into Love」が洋楽のカバーだったため、カバー専門のグループというイメージが強いが、この「ニュー・ムーンに逢いましょう」や... 2018年6月23日 utu-totan
推し曲 思い出の曲 40曲目 安全地帯「じれったい」 安全地帯を代表する曲 1987年リリース、安全地帯の15枚目のシングル。 「悲しみにさよなら」「青い瞳のエリス」の頃の爆発的な絶頂期の余勢をかって「プルシアンブルーの肖像」という映画まで公開した安全地帯。その後、「Friend」「好きさ」と、短いスパンでシングルを切っていくが、ツアーは好調でもレコードセールスの面ではイ... 2018年6月19日 utu-totan
推し曲 思い出の曲 39曲目 SHOGUN「BAD CITY」 元々はマイナーなドラマ「探偵物語」 1979年リリース、SHOGUNの3枚目のシングル。 …と言われても分かる人はマニアのみ。この曲は、松田優作が主演して人気を博したテレビドラマ「探偵物語」のオープニングテーマである。 大ヒットした「大都会」シリーズの放送枠での、ハードボイルド・コメディという作風も実験的だが、松田優作... 2018年6月12日 utu-totan
推し曲 trf(TK RAVE FACTORY)「GOING 2 DANCE」 90年代~小室祭りの開幕! 1993年リリース、急に登場したダンスボーカルユニット、trfのファーストシングル。 ダンスを中心とした5人組のグループで、本名は「TK RAVE FACTORY」、プロデューサーはTKこと小室哲哉。 ブレイクは次作の「EZ DO DANCE」だが、その後は着実にヒット作を重ねていき、199... 2018年6月8日 utu-totan
推し曲 思い出の曲 37曲目 WANDS「恋せよ乙女」 世紀末CDバブルの仇花 1993年リリース、WANDSの6枚目のシングル。 WANDSは、当時、女優として第二期黄金期にあった中山美穂とのコラボ作品で4枚目のシングル「世界中の誰よりきっと」が大当たり、3枚目のシングル「もっと強く抱きしめたなら」がそれにつられてミリオンセラーを達成。続く「時の扉」に「恋せよ乙女」と、あ... 2018年6月3日 utu-totan
推し曲 思い出の曲 36曲目 工藤静香「嵐の素顔」 おニャン子晩年の超大物 1989年リリース、工藤静香の7枚目のシングル。 あまり知られていないが、工藤静香はおニャン子の前に、1985年にセブンティーンクラブなるグループでレコードデビューしており、既に所属事務所を持つアイドルであった。 1986年に高校進学後、「夕やけニャンニャン」のオーディションコーナー「ザ・スカウ... 2018年5月31日 utu-totan
推し曲 思い出の曲 35曲目 TMN「TIME TO COUNT DOWN」 TM NETWORKからTMNへ 1990年リリース、TM NETWORKからTMNへ名称変更した時の第一弾シングル。 何でなのか分からないが、メンバーはそのままでTMNへの名称変更を行ったTM NETWORK。もっと全然違う名前になるならまだ印象に残るが、元々TM NETWORKは略称「TMN」であり、更にややこしく... 2018年5月29日 utu-totan
推し曲 思い出の曲 34曲目 林田健司「$10」 自身の作品より提供曲の方が有名 1992年リリース、林田健司の2枚目のアルバムの8曲目。 …というか、SMAPが歌った「$10(テンダラーズ)」の作曲者バージョンの方である。この林田健司というシンガーソングライターは、自らの作品より、他のアーティストへの提供曲の方が有名という、ちょっと変わった人である。 有名どころでは... 2018年5月27日 utu-totan
推し曲 思い出の曲 33曲目 本田美奈子「Temptation(誘惑)」 波乱万丈の芸能史 1985年リリース、本田美奈子4枚目のシングル。 本田美奈子は1985年にデビュー、同期には、後のアイドル四天王の中山美穂、南野陽子、斉藤由貴、浅香唯の他、森川美穂や森口博子、大西結花やおニャン子クラブなどもいる、何とも賑々しい顔ぶれであり、凄い当たり年である。 しかし、本田美奈子はこの錚々たるメンツ... 2018年5月25日 utu-totan