推し曲 思い出の曲 4曲目 筋肉少女帯「これでいいのだ」 1989年リリースの筋肉少女帯3枚目のアルバム「猫のテブクロ」に収録された1曲。 筋肉少女帯というと、好き嫌いがはっきり分かれるタイプのバンドだと思う。最近は、打首獄門同好会という、フォロワー的なバンドが出ているようで、このジャンルの系譜が健在なことは結構なことだと思う。しかし、この筋肉少女帯というバンド、確かにその全... 2018年3月25日
推し曲 思い出の曲 3曲目 原田知世「雨のプラネタリウム」 1986年リリース、原田知世9枚目のシングル。 この曲は、トヨタ・カローラⅡのCMソングになっており、私もTVで耳にして知ったはずである。 原田知世としては、大きくイメージチェンジ(というかチャレンジ)を図った仕掛けの1曲だったようで、なるほど、それまでの路線とは大きく曲調が異なる。車のCMなので当然といえば当然だが、... 2018年3月15日
推し曲 米米クラブ「I・CAN・BE」 1985年リリース、米米クラブのデビューシングル。 当初は色物バンドと見られており、知る人ぞ知るという存在であったが、「浪漫飛行」や「君がいるだけで」のメガヒットで一躍大物アーティストになったバンドである。 その後も息の長い活躍をするバンドのデビュー曲というのは、ブレイク以降と比べるとちょっと異色だったり、妙に歌謡曲ぽ... 2018年3月14日
推し曲 思い出の曲 1曲目 安全地帯「ノーコメント」 まだ中学2年生だった私が、その類まれなボーカルの個性と、繊細なサウンドに強く心を掴まれて「安全地帯」というバンドに引き込まれた思い出の曲であり、それから30数年経過した今でも、一番好きだと言える曲。 安全地帯といえば、1983年にリリースされた「ワインレッドの心」でブレイクし、「恋の予感」「熱視線」の連続ヒットで一発屋... 2018年3月13日