推し曲 思い出の曲 29曲目 T.M.Revolution「青い霹靂~JOG edit~」 1998年リリース、T.M.Revolutionの7枚目のシングル。 この「思い出の曲」で取り上げる中では新しめだが、それでも20年前。立派な懐メロである。 T.M.Revolutionは、テクノユニットであるaccessの活動を停止した浅倉大介がプロデュースした、西川貴教のソロプロジェクトの名称で、略称は「T.M.... 2018年5月19日
推し曲 思い出の曲 28曲目 中森明菜「サザン・ウインド」 ちょっとエッチな美新人娘「中森明菜」 1984年リリース、中森明菜8枚目のシングル。 「ちょっとエッチな美新人娘」今時、いや当時でもあまり知られていなかったように思うが、あの中森明菜がデビューするにあたり、つけられたキャッチフレーズ。今となっては信じられないけども本当のハナシ。 「エッチ」というのは言葉通りの意味ではな... 2018年5月16日
推し曲 思い出の曲 27曲目 ユニコーン「シンデレラ・アカデミー」 ブレイク前夜のアルバム「PANIC ATTACK」 1988年リリース、ユニコーン2枚目のアルバム「PANIC ATTACK」の6曲目。 どのアーティスト、バンドでもそうだが、ブレイクしたアルバムなりシングルの前作というものは、一般的にさほど売れはしなかったものの、内容としては傑作であったことが少なくない。 ユニコーン... 2018年5月14日
推し曲 思い出の曲 26曲目 B'z「孤独のRunaway」 1991年リリース、B’zの3枚目のミニアルバム「MARS」の1曲目。 ちょっとややこしいのだが、B’zはこのアルバムまでに、フルアルバムを4枚、ミニアルバムを2枚リリースしており、「MARS」はこれらを通算すると7枚目、B’z黄金期の入り口に位置するミニアルバムということになる。 事実、このアルバムはミニなので5曲収... 2018年5月10日
推し曲 思い出の曲 25曲目 中山美穂「CATCH ME」 1987年リリース、中山美穂の11枚目のシングル。本人主演のドラマ「おヒマなら来てよネ!」の主題歌。 80年代を代表するアイドルの一角、中山美穂は、現在ではクレームの嵐で実現しそうもない、思春期の性をテーマにしたコメディドラマ「毎度おさわがせします」でデビュー。その後も、「ビーバップ・ハイスクール」のヒロインに抜擢され... 2018年5月6日
推し曲 思い出の曲 24曲目 COMPLEX「IMAGINE HEROES」 1989年リリース、COMPLEXの1枚目のアルバム、「COMPLEX」の6曲目。 シンガーソングライターの吉川晃司と、BOOWY解散後のギタリスト布袋寅泰が電撃的に組んだ奇跡のようなユニットがCOMPLEXである。当時、このニュースには本当に驚かされた。吉川晃司は、既にアイドルから脱却しつつあったとはいえ、当時はまだ... 2018年5月5日
推し曲 思い出の曲 23曲目 REBECCA「ウェラム・ボートクラブ」 1984年リリース、REBECCAのデビューシングル。 REBECCAは、80年代中期から後期にかけて、当時は珍しかった女性ボーカル1人に男性楽器陣という編成で、文字通り日本のロックシーンを席巻、1985年の「フレンズ」は今に語り継がれる正に名曲、その「フレンズ」を収録したアルバム「REBECCAⅣ~Maybe Tom... 2018年5月4日
推し曲 安全地帯「熱視線」 1985年リリース、安全地帯8枚目のシングル。 私が本格的に安全地帯にハマっていくのは、思い出の曲1曲目でも触れた「ノーコメント」からになるのだが、安全地帯という存在を初めて知ったのは、この「熱視線」であった。既にベストテン番組の常連だった彼らは、リーダーの玉置浩二ですら下手糞なコメントをするばかりで、まるで色気のない... 2018年5月2日
推し曲 思い出の曲 21曲目 安室奈美恵「Body Feels EXIT」 1995年リリース、安室奈美恵の3枚目のシングル。 「アムラー」なる社会現象まで引っ提げて、颯爽と登場した安室奈美恵だが、そんなイメージも前作の「Stop the music」までで、今作からは、急速にアーティストの面が色濃くなっていく。 この曲は、小室哲哉プロデュースの第一作目であり、彼の得意とする名調子の小室サウン... 2018年5月2日
推し曲 思い出の曲 20曲目 谷本貴義「獣拳戦隊ゲキレンジャー」 2007年リリース、谷本貴義の6枚目のシングル。 …と言っても、多くの人は分からないと思う。私も、谷本貴義という歌手のことは一切知らなかった。タイトルの通り、これは2007年2月から翌年2月まで放映された戦隊ヒーロー「獣拳戦隊ゲキレンジャー」のOP曲である。 戦隊ヒーローというと、私などは初代1975年の「秘密戦隊ゴレ... 2018年4月29日
推し曲 思い出の曲 19曲目 SPEED「Body&Soul」 1996年リリース、女性4人ユニット、SPEEDのデビューシングル。 一大旋風を巻き起こしたSPEEDだが、この曲でデビューした当時は15歳かそこらで、私はというと既に25歳。異性として見る対象ではなく、また自分にとって、明らかに年下の芸能人というのも殆ど初めてだったんじゃないかと思う。なんか凄く元気なのが出てきたなあ... 2018年4月28日
推し曲 思い出の曲 18曲目 玉置浩二「キ・ツ・イ」 1989年リリース、ソロ活動を開始した玉置浩二の2枚目のシングル。 この曲に関しては、主題歌となったドラマ「キツイ奴ら」の説明を先にしなくてはならない。1989年の1月~3月にかけてTBS系で放送された連続ドラマで、金庫破りを特技としながらも地道な生活を夢見る男と、女に滅法だらしがないが憎めない弟分との友情を軸に、1ヶ... 2018年4月28日