推し曲 思い出の曲 58曲目 藤井一子「チェック・ポイント」 ポスト中山美穂だったアイドル 藤井一子は、1985年のドラマ「毎度おさわがせします」のオーデションが切っ掛けで芸能界入りし、同ドラマのセカンドシリーズにて、既にブレイク中だった主演、中山美穂の友達役という、実に手堅いポジションを押さえてデビュー。 翌1986年には、自身初主演ドラマ「夏・体験物語」の主題歌として、この「... 2019年2月10日
うつ病体験 うつ病物語 その144「正月の恒例行事」 そして年明け… 50年近くになる人生の中で最悪だったと言える1年が終わり、2019年という新しい年が明けた。なにしろ昨年2018年は、私自身のうつ病発症による休職5ヶ月、そして実母のガン発覚そして手術と、全くいいことが無かった。 幸いにもガンが全て摘出できたから良かったものの、うつ病で自分自身がフラフラしている時に、母... 2019年2月10日
推し曲 思い出の曲 57曲目 とんねるず「寝た子も起きる子守唄」 私にとっての「とんねるず」 1986年リリース。とんねるず自身が主演した映画「そろばんずく」の主題歌で、彼らの8枚目のシングル。 1990年代後期以降の、ある程度の落ち着きを持ち合わせた後の「とんねるず」に関しては、私は好意的に彼らの番組を楽しんでいたが、実は、1980年代後半から90年にかけての、我が物顔でテレビ界を... 2019年1月27日
うつ病体験 うつ病物語 その143「同期入社、戦友のような存在のD工場長」 D工場長と私 私がうつ病に至った経緯を一番理解する人物は、同期入社で親友でもあるD工場長かもしれない。 うつ病が徐々に悪化していった私の、家庭にいる時の異常な変化を肌で感じ取っていたのは、やはり妻であったが、うつ病を発症してしまった私が、その原因となった職場で、日々どんな人物と接し、どのようなプレッシャーを掛けられなが... 2019年1月24日
推し曲 思い出の曲 56曲目 Luna Sea「Mechanical Dance」 90年代を代表するロックバンドの一角! 1992年リリース、「LUNA SEA」のメジャーデビューアルバムで、通算2作目のオリジナルアルバムである「IMAGE」の3曲目。 「LUNA SEA」は、1992年デビューで、ヴィジュアル系バンドとしては「BUCK-TICK」や「X」、「筋肉少女帯」が数年先輩、少し後輩が「黒夢... 2019年1月15日
うつ病体験 うつ病物語 その142「うつ病と体重増加」 職場復帰後、半年の状況 役員面談も終わり、気付けば年末。職場復帰から半年が経とうとしていた。うつ病で5ヶ月も休職していたというのに、新しい職場に異動してからは、体力的にキツイことはあるものの、非常に健康的な毎日を過ごすことが出来ていた。 先ず、ぐっすりとよく眠れるのが幸せだった。そりゃ夜中に目が覚めることもあるにはある... 2019年1月13日
うつ病体験 うつ病物語 その141「うつ病管理職と経営者」 会社の古い体質 こうして、うつ病による5ヶ月の休職から職場復帰して、およそ半年が経った私に対する、役員勢揃いの中間人事面談はあっさりと終わった。 「先ずは病気を治しなさい。」 というのが前面に出ていた人事面談だった。 今回の人事面談に限らず、これまでの会社側の対応を通してみると、会社として責任を感じている雰囲気は確かに... 2018年12月30日
うつ病体験 うつ病物語 その140「異動の発案者は意外な人物!」 異動の発案者は意外な人物! 役員の中で唯一、人格と実力を持ち合わせた△△取締役が親戚の不幸で居なかったが、会長、社長、専務(役員A)、取締役部長と、4人が揃っていた。 私にとっては、オンタイムに本社事務所に来ることも久し振りである上、役員とまともに対するのは休職明け初日以来だったため、少し緊張していた。 社長「じゃ、こ... 2018年12月8日
うつ病体験 うつ病物語 その139「役員と従業員の大きな隔たり」 久し振りの無茶振り 急遽の役員面談は、C工場から朝イチで言われたのだが、最初の話では、8時40分から実施するとのことで、正に急すぎる命令だった。 何しろ与えられた時間は30分、こちとら、役員面談を実施しないと聞いていたので一切の準備をしていないのだ。イヤイヤ、困ったなと思いつつ頭を整理していると、内線が鳴った。 私「は... 2018年12月1日
うつ病体験 うつ病物語 その138「急な役員面談」 順調な経過 今回の診察で目出度く減薬になり、日常の中で、「うつ病」を自覚することも無いまま5ヶ月が過ぎた。新しい職場は何もかもが新鮮で、右往左往する場面ばかりだったが、何となくやっていけそうだなという感触を得るようにもなった。 うつ病により5ヶ月間休職していた私にとって、この復帰後の経過は、100点と言っていいくらい順... 2018年11月26日
好き漫画 鳥山明「ドラゴンボール」 これぞ正真正銘の日本一の漫画! 「Dr.スランプ」で少年漫画界の新しい時代を切り開いた鳥山明が、その終了後に間髪入れずに連載を始めたのが、この、今や世界一有名な漫画と言っていい「ドラゴンボール」である。 主人公の「孫悟空」という名前からも分かる通り、連載当初は、西遊記を模したストーリーのギャグテイストな漫画であり、週間... 2018年11月24日
うつ病体験 うつ病物語 その137「ついに減薬に!」 「会社を休む」ということ 新しい職場で復帰して4ヶ月あまりが経ち、会社に行きながらの月に一度の診察も4回目となった。工場は繁忙期真っ盛りのため、新参者の私としては、半日休暇を申請するのは忍びないのだが、薬も処方して貰わなくてはいけないし、そんなことは言っていられない。 幸い、職場の皆も、そして工場長も、各自の有給申請に... 2018年11月12日