うつ病体験 うつ病物語 その152「うつ病の薬は結構高くて負担が大きい」 2019年6月3日 うつ病の薬代は高くつく 前回は、うつ病の薬を自己責任の上で止めたことを書いたが、薬を止めた理由は、その効能がパッとしないことだけではなく、もうひとつある。 それは、うつ病の薬は結構高くつき、経済的な負担が大きいことだ。 やや病状が落ち着いた頃からは、一ヵ月に一度の診察ペースになったが、診察料が1,500円で薬代が10,... utu-totan
パワハラ経験 手続き踏んで稟議書に判をもらっても安心できない‥、気まぐれで反故にする役員 2019年5月26日 中小企業の総務部は色んな仕事をする これは、私が”うつ病”を自覚して初めて心療内科に診てもらう1年ほど前の話…。 私の勤め先は中小企業なので、製造や販売、施設管理や品質管理を除いた全ての管理業務は「総務部」が管轄していた。管理系の仕事には、総務、労務、経理、税務、財務、庶務、システム管理…、とあるが、とにかく中小企業の... utu-totan
生活色々 ひとりごと雑記 その2「天理教という宗教と精神修練」 2019年5月18日 2019年のGW前の出来事 2019年、平成から令和に移り変わろうという時のGWは日本全国が基本10連休。私の職場では、工事が入る都合で11連休になっていたこともあり、連休前には、「今はクソ忙しいが、これを乗り越えれば11連休…!」という、ちょっとした高揚感が漂っていた。 連休前最終日、工場内にある現場事務所で仕事をし... utu-totan
パワハラ経験 社内回覧の訃報に半日かけさせる役員‥いったいどこを直せば気が済むの??? 2019年5月4日 たまたま担当した社内回覧用の訃報 私は、総務課の課長で、経理や税務、システム管理がメイン業務だったが、中小企業の総務課は、庶務から労務人事、財務から雑務まで、色々な業務全てを担う部署であり、たまたま担当者が休んでいた時に、私が社内向けの訃報を作成することがあった。 社内向けの訃報とは、会社員なら誰もが目にしたことがある... utu-totan
推し曲 MARCY「天使よ故郷を見よ」 2019年5月1日 MARCYって誰? 1987年にMARCYがアン・ルイスに提供してヒットした同名曲のセルフカバー。 MARCYこと西田昌史は、ヘヴィメタルバンド「EARTHSHAKER」のボーカルで、解散後はソロ活動や音楽プロデューサーとして活躍。 ヘヴィメタというと攻撃的なサウンドでガンガン攻め込まれるような楽曲を思い浮かべるが、M... utu-totan
うつ病体験 うつ病物語 その151「うつ病と薬の効果」 2019年4月30日 そして徐々に飲まなくなった 医師の指示を無視した減薬、というか断薬のスタートは、しばらくは薬を飲んだり飲まなかったりの状態が続いていたが、そのうち、飲まない期間が随分と長く続くようになった。 あれ?いつから飲んでいないんだっけ…? 薬を飲んでいない期間は10日間くらいかな?と、思われる頃だったが、特段、何の変化も感じら... utu-totan
好き漫画 東村アキコ「東京タラレバ娘」 2019年4月29日 平成の恋愛結婚事情をザクっと切り出した漫画! 2014年~2017年に月間漫画誌「Kiss」で連載された東村アキコの漫画。 マズマズ美形に入る容姿に恵まれ、社会人として立派に生計を立て、若い頃にはそれなりの恋愛経験がありながらも、その後はなぜか恋愛や結婚をすることが出来ず、33歳になってしまった女子3名が、2020年の... utu-totan
うつ病体験 うつ病物語 その150「本当のうつ病とニセうつ病」 2019年4月13日 うつ病の薬、減薬スタート 減薬と言っても、特に改めて始めるようなことは何も無かった。既に私の頭の中には、”きちんと薬を飲まなければ”という使命感がかなり薄れていたので、普段通り過ごすだけで良かった。 寝る前に薬のことを思い出し、「あ、そうか、薬を飲むか。」と思えば飲み、例え思い出しても、「まあ、いいや。」と思えば飲まず... utu-totan
推し曲 思い出の曲 61曲目 ささきいさお「宇宙戦艦ヤマト」 2019年3月31日 本格SFアニメを切り開いた超大作 1974年に放送されたSFアニメ「宇宙戦艦ヤマト」の主題歌で、曲のタイトルもそのまま「宇宙戦艦ヤマト」。数あるアニメのオープニングテーマの中でも類を見ないダントツの勇ましさと悲壮感に溢れており、そのノリは大東亜戦争(太平洋戦争)当時の軍歌に近い。 この「宇宙戦艦ヤマト」という物語は、平... utu-totan
うつ病体験 うつ病物語 その149「うつ病の薬、本格的に減薬へ」 2019年3月24日 いつも患者目線の医師 医師「う~ん…、私は確かに〇〇さんが体調を崩して、初めて病院にいらした時からのことを全て診てきた訳ではないですからね。」 ”うつ病”になった私のことを診察してくれた歴代3人目の医師、もうじき2年になろうかという担当医師は、”ん~困ったなあ”という表情を隠さずにこう言った。 優しい物腰であっても、ど... utu-totan
生活色々 ひとりごと雑記 その1「ソフトバンク光は詐欺手口!」 2019年3月17日 ある休日のお昼時… 2019年1月下旬の土曜日、まったりした休日を満喫していた昼飯時に携帯が鳴った。画面を見ると「0120」から始まる電話だった。「何だろ?面倒だな…」と思いつつ、私は「ハイ?」と電話に出た。 「私、ソフトバンクの〇〇と申します。この度、毎月の通話料をお安くできるご案内をしておりまして…」 案の定、面倒... utu-totan
推し曲 思い出の曲 60曲目 安全地帯「SEK’K’EN=GO」 2019年3月17日 長らく安全地帯の最新作だったアルバム「太陽」 1991年リリース、安全地帯8枚目のオリジナルアルバム「太陽」の6曲目。 安全地帯は、やはり「玉置浩二」のバンドである。玉置の同級生で、バンド結成の切っ掛けになった武沢が如何に類まれな繊細なギターを奏でても、またベースやドラムといったリズム隊が如何に渋く玄人好みのサウンドを... utu-totan