うつ病体験 うつ病物語 その141「うつ病管理職と経営者」 2018年12月30日 会社の古い体質 こうして、うつ病による5ヶ月の休職から職場復帰して、およそ半年が経った私に対する、役員勢揃いの中間人事面談はあっさりと終わった。 「先ずは病気を治しなさい。」 というのが前面に出ていた人事面談だった。 今回の人事面談に限らず、これまでの会社側の対応を通してみると、会社として責任を感じている雰囲気は確かに... utu-totan
うつ病体験 うつ病物語 その140「異動の発案者は意外な人物!」 2018年12月8日 異動の発案者は意外な人物! 役員の中で唯一、人格と実力を持ち合わせた△△取締役が親戚の不幸で居なかったが、会長、社長、専務(役員A)、取締役部長と、4人が揃っていた。 私にとっては、オンタイムに本社事務所に来ることも久し振りである上、役員とまともに対するのは休職明け初日以来だったため、少し緊張していた。 社長「じゃ、こ... utu-totan
うつ病体験 うつ病物語 その139「役員と従業員の大きな隔たり」 2018年12月1日 久し振りの無茶振り 急遽の役員面談は、C工場から朝イチで言われたのだが、最初の話では、8時40分から実施するとのことで、正に急すぎる命令だった。 何しろ与えられた時間は30分、こちとら、役員面談を実施しないと聞いていたので一切の準備をしていないのだ。イヤイヤ、困ったなと思いつつ頭を整理していると、内線が鳴った。 私「は... utu-totan
うつ病体験 うつ病物語 その138「急な役員面談」 2018年11月26日 順調な経過 今回の診察で目出度く減薬になり、日常の中で、「うつ病」を自覚することも無いまま5ヶ月が過ぎた。新しい職場は何もかもが新鮮で、右往左往する場面ばかりだったが、何となくやっていけそうだなという感触を得るようにもなった。 うつ病により5ヶ月間休職していた私にとって、この復帰後の経過は、100点と言っていいくらい順... utu-totan
好き漫画 鳥山明「ドラゴンボール」 2018年11月24日 これぞ正真正銘の日本一の漫画! 「Dr.スランプ」で少年漫画界の新しい時代を切り開いた鳥山明が、その終了後に間髪入れずに連載を始めたのが、この、今や世界一有名な漫画と言っていい「ドラゴンボール」である。 主人公の「孫悟空」という名前からも分かる通り、連載当初は、西遊記を模したストーリーのギャグテイストな漫画であり、週間... utu-totan
うつ病体験 うつ病物語 その137「ついに減薬に!」 2018年11月12日 「会社を休む」ということ 新しい職場で復帰して4ヶ月あまりが経ち、会社に行きながらの月に一度の診察も4回目となった。工場は繁忙期真っ盛りのため、新参者の私としては、半日休暇を申請するのは忍びないのだが、薬も処方して貰わなくてはいけないし、そんなことは言っていられない。 幸い、職場の皆も、そして工場長も、各自の有給申請に... utu-totan
推し曲 【ひらけ!ポンキッキ】の名曲「おふろのかぞえうた」 2018年11月9日 昭和の常識「ひらけ!ポンキッキ」 現在40歳代~50歳代の方の大多数が幼い頃に通ってきた道としては、「戦隊ヒーロー」「仮面ライダー」「変身女子シリーズ」と、今もなお脈々と続いてきたものが少なくないけど、それよりもうちょっと手前の幼児期に親しんできたシリーズがある。 NHKの「おかあさんといっしょ」とか、朝から9:00台... utu-totan
推し曲 思い出の曲 54曲目 KUWATA BAND「スキップ・ビート(SKIPPED BEAT)」 2018年11月4日 伝説のバンド「KUWATA BAND」 1986年リリース、KUWATA BANDの2枚目のシングル。 KUWATA BANDは、サザンオールスターズのリーダーである桑田佳祐が、メンバーであり妻でもある原由子が妊娠出産で休んでいる1年間限定で、「デタラメなロックをやりたい」という思いからスタジオミュージシャンを中心に結... utu-totan
うつ病体験 うつ病物語 その136「私を受け入れてくれた部署の裏話」 2018年11月4日 さて、工場の被害は…? ところどころの非常灯だけを頼りに薄暗い工場内に入ると、かなりの静寂を感じた。普段、いかに機械類の音がしているのかが分かる。 すると前方から、懐中電灯を持った人物が近づいてくる。工場長代理だった。 代理「ああ、課長、今着いたんですか?」 私「ええ、15分くらい前っすね。信号が全部消えていて走りにく... utu-totan
うつ病体験 うつ病物語 その135「胆振大地震と上長の対応」 2018年10月22日 北海道を襲った大地震 朝、いつものように5:00に起きてシャワーを浴びようとすると、妻が、少し慌てた様子で「シャワーは使えないよ。なんか停電してるみたい!」と浴室の外から教えてくれた 北海道の胆振地方を中心に、大きな被害をもたらした最大震度7の大地震である。私が住んでいる地域でも震度3くらい揺れたので、地震があったこと... utu-totan
うつ病体験 うつ病物語 その134「うつ病とかつての仕事」 2018年10月8日 うつ病とかつての仕事 新しい部署に職場復帰して2ヶ月が過ぎたある日のこと、工場で身体を動かしていると、C工場長が私の近くにやってきた。C工場長は毎日何度も工場を巡回しているが、私のところに来ることはそんなに無い。 C工場長「あ、〇〇(工場長は私の名前を下の方で呼ぶ)、ちょっと事務所に来てくれるか?」 私「え?あ、ハイ、... utu-totan
うつ病体験 うつ病物語 その133「うつ病の”後遺症?”」 2018年10月8日 ”ため息”の質 私の勤務先の朝は早い。今は毎朝、5時に起きて、6時過ぎには会社に着き、6時30分から仕事に就いている。これで終わるのが早ければ何も問題ないが、工場の仕事が終わるのが19時、多少の事務整理をして帰るのは20時前、家に着くのは20時30分くらいである。 実際のところ、もう活動エネルギーは残っておらず、夕食を... utu-totan