生活色々 ひとりごと雑記 その10「鬼滅の刃で200億の煉獄サンは興行収入の歴史を塗り替えるか?」 「鬼滅の刃」超新星爆発!! コロナ禍の逆風が強い音楽・芸術業界。 一箇所に集まると「密」になってしまうため、ライブや映画館に足を運ぶことはリスクを伴う行為で、何となく足が遠のく世の中に…。 ああ、もう誰かなんとかしてくれ~! そんな閉塞感が臨界点に達していたのか、この局面で超新星爆発を起こした劇場アニメ「鬼滅の刃」が誕... 2020年11月12日
うつ病体験 うつ病物語 その184「うつ病者は急に思い立って『鬼滅の刃』を見に行けない」 私の病気は職場では完全に過去になった 職場復帰して2年と4カ月経過。自分自身がかつて、うつ病で苦しんでいた時のことを思い出すことは日常で殆ど無いし、職場にいる人達も私に対して気遣う感じもなく、C工場長でさえも、うつ病の状態について様子伺いをしなくなってかなり経つ。もう、完全に過去のことになったのだ。 ただしそれは職場に... 2020年10月27日
推し曲 pickup 推し曲 メインメニュー アースシェイカー「EARTHSHAKER」 安室奈美恵「Body Feels EXIT」 安全地帯「ノーコメント」 「熱視線」 「じれったい」 「SEK'K'EN=GO」 「ダンサー・ブルーに泣いてる・ガラスのささやき」 相川七瀬「BREAK OUT!」 池田聡「モノクローム・ヴィーナス」 イモ金トリオ「ハイスクー... 2020年10月12日
推し曲 思い出の曲 77曲目 相川七瀬「BREAK OUT!」 マイルドヤンキー?なロッカー女子「相川七瀬」 当時としても誰かのプロデュース感は拭えなかった「ちょっとツッパッた系ロッカー女子」のキャラで登場した相川七瀬。 プロデューサーの織田哲郎に見出されて1995年に「夢見る少女じゃいられない」でデビュー。シャウトもするけどギリ可愛らしさの残る特徴的な歌声だったこと、またキツめだ... 2020年10月12日
うつ病体験 うつ病物語 その183「うつ病の重篤度『軽度』『中度』『重度』はどう測る?」 うつ病の重篤度 あくまで私がうつ病の経験者だというだけの素人診断だが、寛解を目標に異動してきた10歳下の部下のうつ病は、本人との面談や普段のコミュニケーションを通じる限り、周囲、いや本人が思っているほど初期というか軽度のものでは無いもののように感じられた。 というのも、彼から告げられる「うつ病あるあるの症状」が、あまり... 2020年10月5日
推し曲 思い出の曲 76曲目 チャゲ&飛鳥「モーニングムーン」 日本を代表するデュオ! 1986年リリース。チャゲ&飛鳥の14作目のシングル。それまではアコースティック系でしっとりとしたフォークソング中心のシングルで勝負していたが、この曲は全然違う。 日本武道館のライブのアンコールで「今年はベストテンに3曲入れる」と宣言しての初披露。レコード会社移籍後で力が入っていたのか、異様な力... 2020年9月27日
うつ病体験 うつ病物語 その182「元うつ病管理職と寛解を目指す部下」 元うつ病管理職と寛解を目指す部下 これから寛解を目指そうというJにとっては、発症の経緯も復帰後の経緯にも詳しい管理職が異動先にいることは、やっぱり気持ちが軽くなることだと思う。 私の場合は、うつ病の経験者ではないC工場長の対処や距離感が極めて良かったこと、また異動先での私は年長者でしかも管理業務畑の人間だったため生産現... 2020年9月20日
うつ病体験 うつ病物語 その181「うつ病経験のある管理職と回復途上の部下+充実期の部下」 うつ病休職から復帰した部下J 一ヶ月半の休職明けから職場復帰したJは中途入社だが、プロパー叩き上げの係長で現場全体を取り仕切っているYと同い年だった。 前職場で一緒だった彼らは気が合い、Jは気さくに振舞いながら仕事をバリバリこなすYに敬意を持ち、YはYで、目の前の仕事に対して誠実なJのことを信頼していた。 夜勤シフトの... 2020年8月23日
うつ病体験 うつ病物語 その180「うつ病の部下は、やっぱり私と同じ症状で苦しんでいた」 やはり『あそこ』はうつ病を発症する職場なのか? 一ヶ月半の休職明けで異動してきたJは、元々は工場部門の所属だったが、社内的な事情で異動になり、私がうつ病になった総務部管轄で一年近く仕事をした後、この春から新設された部署に配属されていた。 新しい部は総務部と同じフロア内で、直ぐ近くには私の「うつ病発生原因」である役員Aと... 2020年8月3日
推し曲 思い出の曲 75曲目 荻野目洋子「NON STOPPER」と「Dance Beatは夜明けまで」 2020年でも現役の女性シンガー「荻野目洋子」 女優「荻野目慶子」の妹で、1978年、小学校4年生の時に出場した「ちびっこ歌まねベストテン」で芸能界デビュー。 1984年には「未来後悔-Sailing-」で当時らしいノリの初々しいソロデビューを飾ったが、アイドルとしての押しが確立するまでに少し時間を要し、ブレイクしたの... 2020年8月2日
うつ病体験 うつ病物語 その179「うつ病から復活した私の部下として『うつ病社員』が異動してきた!」 新たな「うつ病罹患者」が発生! 休職から復帰して順調に2年が経過した私は、繁忙期につき2シフトで稼働する工場の『夜勤チーム約60名』の責任者として仕事をすることになった。 昼と夜に分かれるメンバーの人選は私が原案を作り、主力組から内々に意向を吸い上げて編成したので、C工場長他からは反対意見もなくスタート。 やはり最初の... 2020年7月30日
生活色々 ひとりごと雑記 その9 「最も過小評価されている名馬『ビワハヤヒデ』」 ビワハヤヒデの地味だけど凄い記録 競走馬でいうところの「名馬」の条件といったら何だろう? やはり、三冠馬だったり、G1レースを5つも6つも勝ったり、史上初の快挙を成し遂げたり…、と、そういうことだと思う。 近年では三冠馬と言えばディープインパクトにオルフェーブル、G1をいくつも勝ったといえばキタサンブラックやジェンティ... 2020年7月10日