推し曲 思い出の曲 80曲目 GRASS VALLEY「星のジョーカー」 群雄割拠時代に埋没してしまったバンド「GRASS VALLEY」 私と同世代の邦楽ロック好きか、またはファンであったか、それとも90年代サウンドを詳しくチェックしているマニアじゃない限り「GRASS VALLEY」というバンド名に触れる機会はそうないと思う。彼らは1980年代後半から1990年初頭にかけて活動したロック... 2021年2月27日
推し曲 思い出の曲 79曲目 福山雅治「HELLO」 平成のモテモテ男「福山雅治」 福山雅治ってカッコいいかもしれない。いや、やっぱりカッコいいんだろうなぁ。最近、こんな風に思うようになった。 冒頭からファンには『申し訳ありません』なんだけど、私は今まで福山雅治を「いやーこの人カッコいいな!」と本気で思ったことが一度も無かった。福山雅治といえば、現在でもなお清潔感漂うイケ... 2021年2月21日
生活色々 ひとりごと雑記 その11「食わず嫌いは損をする!『風の谷のナウシカ』はやっぱり名作だった!」 「風の谷のナウシカ」というレジェンド 昨晩(2020年12月25日)、アニメ界の巨匠である宮崎駿氏の代表作のひとつ「風の谷のナウシカ」がまたまた放映された。一体何回目の再放送なのかな?‥20回くらいな気がするけどもっと多いかもしれない。 これだけの有名作品なので、もちろん私は「風の谷のナウシカ」の主人公がナウシカという... 2020年12月26日
うつ病体験 うつ病物語 その186「うつ病の薬を止めるべきか否か?」 うつ病の薬を自己判断で飲むのを止める 私は、職場復帰して1年が経つ頃、自己判断で薬を飲むのを止め、それから1年半近くの月日が流れている。これは医師の指示に背く行為なのでお勧めしない。 しかし、「うつ病が再発した人の場合は寛解した後も予防のため薬を一生飲んだ方がいい」という医師と、「一年間に2回の休職は一度治ってから再発... 2020年12月6日
うつ病体験 うつ病物語 その185「完治したつもりのうつ病と‥後遺症」 うつ病が完治(寛解)した人は元通り? うつ病で5ヶ月間も休職したといっても、復職して順調に2年以上も経過した人は、もう完治(うつ病の場合は『寛解』と呼称する)だと本人も周囲も思っている。 うつ病は、ガンと同じように再発しやすい病気だが、再発していないから完治なんだと考えていいのだろうか。本当にもうすっかり元通りなんだろ... 2020年11月29日
推し曲 思い出の曲 78曲目 GUSTUNK「MOTHER」 スーパーハード・ヘヴィメタ・パンクバンド「GUSTUNK」 思い出の曲…としたものの、「MOTHER」はアルバムのタイトルであり、実は曲のことは殆ど覚えていない。ただ、その存在とズシンとくるバンド名だけが、私の中にずっと引っかかっている「GUSTUNK」。 このバンドは1983年から1988年までの5年間の活動で解散し... 2020年11月23日
生活色々 ひとりごと雑記 その10「鬼滅の刃で200億の煉獄サンは興行収入の歴史を塗り替えるか?」 「鬼滅の刃」超新星爆発!! コロナ禍の逆風が強い音楽・芸術業界。 一箇所に集まると「密」になってしまうため、ライブや映画館に足を運ぶことはリスクを伴う行為で、何となく足が遠のく世の中に…。 ああ、もう誰かなんとかしてくれ~! そんな閉塞感が臨界点に達していたのか、この局面で超新星爆発を起こした劇場アニメ「鬼滅の刃」が誕... 2020年11月12日
うつ病体験 うつ病物語 その184「うつ病者は急に思い立って『鬼滅の刃』を見に行けない」 私の病気は職場では完全に過去になった 職場復帰して2年と4カ月経過。自分自身がかつて、うつ病で苦しんでいた時のことを思い出すことは日常で殆ど無いし、職場にいる人達も私に対して気遣う感じもなく、C工場長でさえも、うつ病の状態について様子伺いをしなくなってかなり経つ。もう、完全に過去のことになったのだ。 ただしそれは職場に... 2020年10月27日
推し曲 pickup 推し曲メニュー アースシェイカー「EARTHSHAKER」 安室奈美恵「Body Feels EXIT」 安全地帯「ノーコメント」 安全地帯「熱視線」 安全地帯「じれったい」 安全地帯「SEK'K'EN=GO」 安全地帯「ダンサー・ブルーに泣いてる・ガラスのささやき」 「星路」と「愛の戦友」 相川七瀬「BREAK OUT!」 池田... 2020年10月12日
推し曲 思い出の曲 77曲目 相川七瀬「BREAK OUT!」 マイルドヤンキー?なロッカー女子「相川七瀬」 当時としても誰かのプロデュース感は拭えなかった「ちょっとツッパッた系ロッカー女子」のキャラで登場した相川七瀬。 プロデューサーの織田哲郎に見出されて1995年に「夢見る少女じゃいられない」でデビュー。シャウトもするけどギリ可愛らしさの残る特徴的な歌声だったこと、またキツめだ... 2020年10月12日
うつ病体験 うつ病物語 その183「うつ病の重篤度『軽度』『中度』『重度』はどう測る?」 うつ病の重篤度 あくまで私がうつ病の経験者だというだけの素人診断だが、寛解を目標に異動してきた10歳下の部下のうつ病は、本人との面談や普段のコミュニケーションを通じる限り、周囲、いや本人が思っているほど初期というか軽度のものでは無いもののように感じられた。 というのも、彼から告げられる「うつ病あるあるの症状」が、あまり... 2020年10月5日
推し曲 思い出の曲 76曲目 チャゲ&飛鳥「モーニングムーン」 日本を代表するデュオ! 1986年リリース。チャゲ&飛鳥の14作目のシングル。それまではアコースティック系でしっとりとしたフォークソング中心のシングルで勝負していたが、この曲は全然違う。 日本武道館のライブのアンコールで「今年はベストテンに3曲入れる」と宣言しての初披露。レコード会社移籍後で力が入っていたのか、異様な力... 2020年9月27日