推し曲 チェッカーズ「ジュリアに傷心」 恥ずかしさ故のカッコよさ「ジュリアに傷心」 1984年リリース。70万枚を売り上げて1985年度のシングル年間1位。 チェッカーズのブームが最大に盛り上がった時で、「ギザギザハートの子守歌」「涙のリクエスト」「哀しくてジェラシー」3連打からの「星屑のステージ」で連続コンボをキメた後の、パワーゲージMAXで繰り出された超... 2022年3月26日
47歳初ギター 【中年ギター】新しい趣味にはギターをオススメ! 中年から始める新しい趣味は色々あるけど‥ 子供はすっかり大きくなった、両親も元気、自身も今のところ健康‥、これからは自分の時間が増えてきそうだな。何か新しい趣味でも持つか? 40~50歳から始めて、気の向くままにサッと出来て、長く楽しめる趣味‥‥。何がいいかな‥??? 老後の自分がボヤっと見えてくるようになってくると、... 2022年3月21日
生活色々 【ふるさと納税】寄付金受領証明書の名義を変更する方法 寄付金受領証明書者の名義を間違えてしまった‥! 応援したい自治体へ寄附して貢献、その地域の特産物が返礼品として貰え、寄附金は税金から控除されるという「ふるさと納税」。 もうすっかり定着した感がありますが、手続きが面倒そうという思い込みからスルーしていた私は2021年の年末に初挑戦。返礼品に悩みつつも上手く選んで寄付。 ... 2022年3月13日
47歳初ギター 【詐欺アプリ?】「メトロノーム・ビート」を解除する方法 iPhoneアプリ「メトロノーム・ビート」を即刻解除したい方へ! 一部のレビューでは「詐欺アプリ」と言われている「メトロノーム・ビート」。 メトロノームのアプリとしての機能や評判は悪くないようですが、無料で試している最中での、巧みな誘導で指紋認証させる課金はいただけません。 しかも、一回の買い取りではなく、数百円~千数... 2022年3月6日
生活色々 【バレンタインの義理チョコ】おじさんはホワイトデーをどう返す? ラブラブな恋人や思いを寄せる相手が居る人にとっては一大イベントのバレンタイン。しかし、そんなのは若い時のごく一刻の話。 知らないうちにイベントからタスクに変貌していて、「俺も歳取ったなあ」なんて遠い目に‥‥。 ここでは、おじさんが職場などで義理チョコを貰った時、ホワイトデーでどう返すのが正解なのかを書こうかと! 根強... 2022年2月13日
うつ病体験 うつ病体験191「【人事異動】病人を休ませずに異動させるブラック?会社」 ありえない人事異動の噂 Sさんが休み始めて2週間も経っておらず、まだ精神疾患と診断されてもいない段階なのに、もう総務部から異動するという噂が流れるのは普通はあり得ないことだ。 こういった人事系の話は直ぐに噂になるが、その噂が、誰かの想像や予想しただけの根拠のないものなのか、それともホントの決定事項が発表前に漏れたものな... 2021年10月3日
うつ病体験 うつ病物語 その190「やはりSさんは出社してこなかった」 一週間の休みなんて、うつ病には焼石に水でしかない 一週間の休み。日本のサラリーマンに取っては長い『まとまった休み』でも一週間なんてアッという間。直ぐに週が明けて月曜日になったが、やはりSさんは出社してこなかった。 私と部下I、それに同期入社のDは、「そりゃそうだよね」という思いでしかなかった。勤続30年のベテラン管理職... 2021年9月12日
うつ病体験 うつ病物語 その189「何も学んでいない職場と役員」 全く畑違いな部署への異動 私が休職して離れた後の総務部に、Sさんが次長として配属されたことは社内では結構な驚きニュースだった。 Sさんは長らく工場管理の仕事をしており、事情により閉鎖されるまでは工場長を務めていた。そのため、会社としての要員再配置の難しさは想像できたものの、それでもSさんが総務部の次長職というのは畑違い... 2021年9月2日
うつ病体験 うつ病物語 その188「元職場でうつ病者がまた発生?」 新たな『うつ病』疾患者の発生??? 職場復帰した先でちょうど丸3年という時、私は別部署に異動することになった。 今の職場は、休職明けでしかも畑違いの私を温かく受け入れてくれた職場であり、周囲には恩人ばかりだった。正直、異動したくはなかったが、組織人である以上、人事異動は不本意であっても受け入れなくてはいけない。 そんな... 2021年8月28日
47歳初ギター 初心者エレキギター『パシフィカ(PACIFICA 112V)』レビュー 初エレキはヤマハのパシフィカに決定 スクワイアの方が正統なストラトキャスター外観のため少し未練があったが、どうせ違いなんか分からない素人がアレコレ悩んでも仕方がない。 私は人生初のエレキギターをヤマハのパシフィカ(PACIFICA)シリーズの112Vに決めた。パシフィカは初心者から中級者をターゲットにしたシリーズ。カラ... 2021年7月11日
生活色々 ひとりごと雑記 その12「いつまで『野球部=坊主頭』を続けるの?」 令和の高校生運動部の実態! この春(2021年)高校生になった息子は、中学校から始めた短距離競技を続けるために陸上部に入部した。練習が中学校時代より格段にキツイと息子はこぼしていたが、それよりも部全体とか先輩達の雰囲気の方が気になっていた私はどんな様子なのか息子に聞いてみた。 私「どう?やっぱり先輩達には気を使ったりし... 2021年5月29日
うつ病体験 うつ病物語 その187「精神科の診察時間ってこんなに短いの?」 精神科や心療内科の診察時間 精神科や心療内科に通い始める前で、こちらの方面について何も知らなかった頃、私は漠然と「精神科や心療内科は診察時間が凄く長い」と思っていた。 そして心身の調子が悪くなり、診察してもらおうと勇気を出して問い合わせ電話をした時、個人クリニックからは「患者数が多くて今は新患を受け付けていない」、総合... 2021年3月21日