推し曲 【裏の代表曲】バービーボーイズ「はちあわせのメッカ」 2022年8月11日 バービーボーイズ最強アルバム「LISTEN!」の1曲目 1987年リリース、バービーボーイズ4枚目のオリジナルアルバム「LISTEN!」の1曲目。 雷みたいなドラムが落ちた後に続く色っぽいベース、パキッパキなギターのイントロでグッと引き寄せられた後は、ハスキーなツインボーカルに攻め立てられる、とてもカッコいい曲。 いく... utu-totan
うつアドバイス 【うつ病に完治はない】上司へ正直に話して自衛策【人事異動】 2022年7月14日 寛解⇒回復して3年経っても病気の傷跡は消えていない 休職するほどのうつ病を患っても、そこから職場復帰して数年も経てば、自分はすっかり元通りだ、もう大丈夫だと誰もが思うでしょう。 長く苦しんだからこそ、そう思いたいという気持ちも分かります。 しかし、残念ながら、そうではないと私は言いたいです。 病気によって傷ついた精神(... utu-totan
推し曲 【80年代アイドル】チェッカーズに安全地帯、吉川晃司にCCB‥‥ 2022年6月15日 レベッカやアルフィーには無いジレンマ 80年代初めから半ばにかけて、チェッカーズ、安全地帯、吉川晃司、CCBがデビュー。 いずれもアイドル的なブームを起こして一世を風靡した後、ミュージシャンとして末永く活躍、残念ながらチェッカーズとCCBは解散してしまったが、個々のメンバーは現在でも音楽活動している大物達だ。 同世代で... utu-totan
推し曲 バービーボーイズ「目を閉じておいでよ」 2022年6月4日 芸人ネタで再発掘された「目を閉じておいでよ」 バービーボーイズといえば勿論この曲、1989年リリースの「目を閉じておいでよ」が一番有名。 お笑い芸人の椿鬼奴とレイザーラモンRGによる、バービー愛を感じるパロディネタで改めて注目されたことは、リアル世代として嬉しい。 バービーにしては珍しくキャッチ―で、なおかつ”らしさ”... utu-totan
うつ病の真実 【うつ病で休職】早く回復させる過ごし方(前半~中盤) 2022年5月10日 うつ病の症状が重くなってくると、その人が本来持っていた「気力」「体力」「能力」が低下するため、どんなに頑張ろうと思っても仕事をすることが出来なくなり、結果、休職することになります。 うつ病の休職期間は、その程度によりますが軽症でも3か月間は必要で、多くの場合は半年以上、または数年になってしまうことも‥‥。 休職期間には... utu-totan
47歳初ギター 【中年ギター】師匠も苦手だった「Am7(♭5)」 2022年3月28日 「Fコード」VS「Bコード」 ギターにチャレンジした者が躓くコードの壁は「F」だとされている。 確かに、人差し指のベタ付け(バレー又はセーハ)をしながら左手指をフル活用するフォームなので難しい。押さえて音が綺麗に鳴るまでが第一段階で、第二段階は、離れた位置や全然違うコードフォームから「F」がサッと押さえられるかどうかで... utu-totan
推し曲 チェッカーズ「ジュリアに傷心」 2022年3月26日 恥ずかしさ故のカッコよさ「ジュリアに傷心」 1984年リリース。70万枚を売り上げて1985年度のシングル年間1位。 チェッカーズのブームが最大に盛り上がった時で、「ギザギザハートの子守歌」「涙のリクエスト」「哀しくてジェラシー」3連打からの「星屑のステージ」で連続コンボをキメた後の、パワーゲージMAXで繰り出された超... utu-totan
47歳初ギター 【中年ギター】新しい趣味にはギターをオススメ! 2022年3月21日 中年から始める新しい趣味は色々あるけど‥ 子供はすっかり大きくなった、両親も元気、自身も今のところ健康‥、これからは自分の時間が増えてきそうだな。何か新しい趣味でも持つか? 40~50歳から始めて、気の向くままにサッと出来て、長く楽しめる趣味‥‥。何がいいかな‥??? 老後の自分がボヤっと見えてくるようになってくると、... utu-totan
生活色々 【ふるさと納税】間違えた寄付金受領証明書の名前を変更する方法 2022年3月13日 寄付金受領証明書者の名前を間違って「妻」にしてしまった‥! 応援したい自治体へ寄附して貢献、その地域の特産物が返礼品として貰え、寄附金は税金から控除されるという「ふるさと納税」。 もうすっかり定着した感がありますが、手続きが面倒そうという思い込みからスルーしていた私。2021年の年末に初挑戦し、返礼品に悩みつつも選んで... utu-totan
47歳初ギター 【詐欺アプリ?】「メトロノーム・ビート」を解除する方法 2022年3月6日 iPhoneアプリ「メトロノーム・ビート」を即刻解除したい方へ! 一部のレビューでは「詐欺アプリ」と言われている「メトロノーム・ビート」。 メトロノームのアプリとしての機能や評判は悪くないようですが、無料で試している最中での、巧みな誘導で指紋認証させる課金はいただけません。 しかも、一回の買い取りではなく、数百円~千数... utu-totan
生活色々 【バレンタインの義理チョコ】おじさんはホワイトデーをどう返す? 2022年2月13日 ラブラブな恋人や思いを寄せる相手が居る人にとっては一大イベントのバレンタイン。しかし、そんなのは若い時のごく一刻の話。 知らないうちにイベントからタスクに変貌していて、「俺も歳取ったなあ」なんて遠い目に‥‥。 ここでは、おじさんが職場などで義理チョコを貰った時、ホワイトデーでどう返すのが正解なのかを書こうかと! 根強... utu-totan
うつ病体験 うつ病体験191「【人事異動】病人を休ませずに異動させるブラック?会社」 2021年10月3日 ありえない人事異動の噂 Sさんが休み始めて2週間も経っておらず、まだ精神疾患と診断されてもいない段階なのに、もう総務部から異動するという噂が流れるのは普通はあり得ないことだ。 こういった人事系の話は直ぐに噂になるが、その噂が、誰かの想像や予想しただけの根拠のないものなのか、それともホントの決定事項が発表前に漏れたものな... utu-totan