好き漫画 水野トビオ「パッパカパー」 まずは私の競馬歴を… 私は、かつて競馬が大好きだった。 今は、せいぜい年末の有馬記念しか買わないので、博打からは足を洗ったというか、競馬から引退したと言っていいと思う。 競馬というものは、買ったレースは全部当たると思って資金を投入しているし、たまに訪れる予想的中の快感が忘れられずに、ついついのめり込んでしまうものだが、... 2018年7月31日
うつ病体験 うつ病物語 その123「うつ病患者にはストッパーが必要」 医者寄りのスタンスで居てくれる妻 前回の終わりで記したように、「自分は”うつ病”からの病み上がりなんだ」と、堂々としていられない性格の私が、復帰に際してついつい先走りがちになるところを、医者寄りの考え方でストップを掛けてくれたのは、いつも妻だった。 この場合、「本当に大丈夫?」などと言った、優しい(というか弱い)ブレー... 2018年7月30日
推し曲 思い出の曲 44曲目 黒夢「ICE MY LIFE」 二人組でも超強力なカリスマバンド 1994年リリース、黒夢の2枚目のシングル。 ビジュアル系パンクロックとして、セールス的にもかなり成功した部類に入る「黒夢」。結成時は4人で構成され、「清春」「人時」「鋭葵」「臣」と、当時は、バンド名やメンバー名にアルファベットやカタカナ表記を使うのが主流だったが、あえて漢字をあてると... 2018年7月29日
大雑把料理 男の簡単料理 20皿目「ステーキ」 <材料(2人分)> 厚切り牛ステーキ肉 500g バター 30g 塩 少々 ズッキーニ 1本 <作り方> 肉は調理の前に冷蔵庫から出して、室温並みにしておきます フライパンを強火で熱し(油はひきません)、十分に熱くなったところで肉を投入します 脇に... 2018年7月29日
うつ病体験 うつ病物語 その122「慎重な判断を」 一体何の”回復”を図っているのか? 医師の診察は、慎重な構えを崩すものではなかったが、私の体調は、随分と回復してきているのは間違いない。うつ病の経験が無い方への説明は難しいが、休職の後半からは、一見すると健常者と思えるような状態にあった。 だからこそ職場復帰をしたのであるが、休職中のような外的なストレス要因を何も受けな... 2018年7月28日
うつ病体験 うつ病物語 その121「職場復帰後、初の診察」 久し振りの診察日 工場に配属されての2週間はあっと言う間に過ぎ、早くも3週目に入った。身体の方は、少し、慣れてきたような気もするが、まだまだ時間がかかりそうである。とは言え、夜はグッスリと眠れており、起きる時間は5時前と早いが、寝不足感は無く、いい睡眠が取れているようだった。 そうこうしているうちに、診察日が近づいてき... 2018年7月26日
うつ病体験 うつ病物語 その120「友人達の存在②」 友人達の存在② 友人B、友人Cとは、たまにLINEで遊ぶが、いくら歳を取っても、ノリが直ぐに30年前の少年時代に戻るから不思議である。とても40歳代後半とは思えない、アホみたいなLINEになるので詳細は控えるが、人間は歳を取ってもそうそう変わらないんだなということを実感する一時でもある。 遠方に住んでいる友人Cからは、... 2018年7月24日
推し曲 思い出の曲 43曲目 久保田利伸「Olympicは火の車」 類まれな個性!久保田利伸 1986年リリース、久保田利伸のデビューアルバム、「SHAKE IT PARADISE」の2曲目のナンバー。 知名度の低い曲を取り上げることも多いこのコーナーだが、これも中々のマニアック・ソングだと思う。 「クボジャー」の愛称でも知られる、この超絶歌声の人物は、とても日本人とは思えないアフリカ... 2018年7月23日
好き漫画 井上雄彦「SLAM DUNK」 史上最高のバスケ漫画でありスポーツ漫画だが… アニメ化やゲーム化もされ、誰もが知るジャンプスポーツ漫画の金字塔かつ、バスケ漫画のパイオニアでもある「SLAM DUNK」だが、好きなキャラは誰?という質問に一番答えにくい漫画ではないだろうか。 …そうだな~、私なら、先ず三井、赤城、小暮の湘北3年生組、そして宮城、仙道、あ... 2018年7月22日
うつ病体験 うつ病物語 その119「友人達の存在①」 うつ病の私を支えた人達 うつ病になって休職していた最中、私をそっと見守り支えてくれたのは、先ず妻、そして同居する義母や子供達、両親や弟であった。私の家族や肉親は、きっと自分のことのように感じてくれていたのだと思う。 この思いに、私は、精一杯甘えさせてもらった。無償の愛情というものは本当に有難かった。 そして、それとは別... 2018年7月22日
うつ病体験 うつ病物語 その118「お人好しなのか達観なのか」 ちょっとしたイベント 工場内で天井の掃除をしていると、C工場長が近づいてきた。何か別の指示かな?と思い、脚立を降りる。 C工場長「今週の土曜日に、外国人実習生のレクリエーションでいつものバーベキューをやるんだけど、どうする?」 私の勤務先の会社では、外国人実習生を受け入れ始めて10年になるが、今ではすっかり大所帯となり... 2018年7月20日
うつ病体験 うつ病物語 その117「仕事って一体何だ?」 仕事のモチベーションって何だ? 新しい職場に異動しての1週間が無事に過ぎ、早くも2週目に入った。前の職場では、ほぼ座った切りの仕事だったのだが、今は真反対、座るのは休憩時間と昼食の時だけである。実際のところ、もう若くはない身体はアチコチ悲鳴を上げていた。 しかし、精神的には、極めて健康的な毎日である。早起きし、朝から肉... 2018年7月19日