推し曲 思い出の曲 52曲目 浜田省吾「MONEY」 2018年9月29日 カラオケで浜田省吾を知る 1984年リリース、浜田省吾の9枚目のアルバム「DOWN BY THE MAINSTREET」の1曲目。 恋愛や日常、また世の中の不条理や憤りを詩にした歌は数あれど、この曲のタイトルは「MONEY」。そう、「お金」である。私は、お金のことをダイレクトに叫んだ歌というものに出会ったのは、この浜田... utu-totan
うつ病体験 うつ病物語 その132「友人との久し振りの酒」 2018年9月24日 うつ病に例外は無い! 職場は繁忙期入りし、私は毎日忙しい日々を過ごしていた。これまでの職歴が殆ど役に立たない工場部門なので、本当に分からないことだらけだったが、それでも少しずつ、出来ることが増えていき、言われる前に先読みして動けることもボチボチ増えてきていた。 気分としては、もうスッカリ工場部門の人である。私個人や、少... utu-totan
推し曲 思い出の曲 51曲目 GLAY「ビリビリクラッシュメン」 2018年9月17日 数々の記録を打ち立てたビッグバンド 1998年リリース、GLAY4枚目のオリジナルアルバム「pure soul」の2曲目。 不思議とスマートさの漂う4名で編成されたGLAYは、正統派ビジュアル系ロックバンドとして1994年に、XのYOSHIKIが設立したインディーズレーベルであるエクスタシーレコードからアルバム「灰とダ... utu-totan
うつ病体験 うつ病物語 その130「調子が良い時の診察は…」 2018年9月10日 すっかり慣れてしまった「精神科」 最悪期を過ぎて回復し、順調に経過している今は、病院へ向かう足取りも軽い。今なら、「体調はどうですか?」と聞かれても、自信を持って「はい、良くなりました。」と言うことが出来る。病院へも楽な気持ちで行けるというものだ。 受付を済ませて待合室に入る。今日は待っている人が少なかった。壁に掲示さ... utu-totan
うつ病体験 うつ病物語 その129「診察日の過ごし方」 2018年9月8日 ウチの工場長代理 お盆休みを過ぎ、職場復帰して2回目の診察日を迎えた。盆休みを挟んだことで、前回の診察日からは一ヶ月以上が経過しており、少し久し振りの診察だ。 私の実質的な監督者である工場長代理には、午後から半休を貰うことを伝えてあったが、そんな日に限って工場は忙しく、区切りのいいところまで仕事をすると12時30分を過... utu-totan