
<材料(2人分)>
- 鯖缶詰 1缶
- トマト缶詰(カット) 1缶
- スパゲティ 200g
- 玉ねぎ 中1個
- 鷹の爪 1本
- アンチョビ 1枚
- バジル(粉末) 少々
- オリーブオイル 大さじ2
- 醤油 小さじ1
- ニンニク 1片
- 塩 小さじ1
- 万能ねぎ 少々
<作り方>
- フライパンにオリーブオイルをひき、みじん切りしたニンニクと鷹の爪を弱火にかける
- ニンニクの香りが立ってきたら、みじん切りにした玉ねぎを加え、塩少々(分量外)をして、焦げないように中火で炒める
- 玉ねぎが飴色になったら、トマト缶詰を加え、塩、醤油、バジル、みじん切りにしたアンチョビを入れて弱火~中火で、10分くらい煮込む
- 味見をして、トマトの酸味がきついようなら、砂糖をひとつまみ(分量外)入れる。別の鍋でスパゲティを茹で始める
- 鯖缶詰を汁ごと入れて、ヘラなどで適当にほぐし、更に5分くらい煮込む
- 茹で上がったスパゲティをフライパンに入れ、ゆすりながらソースと絡める
- 皿に盛り付け、上に万能ねぎを散らして完成
今まで一番数多く作ったスパゲティで、我が家の定番です。レシピではとてもスッキリした仕上がりになりますが、濃厚にしたい時は、3のところで、コンソメを入れるといいです。
鯖缶詰ということで、魚臭い感じをイメージするかもしれませんが、心配御無用!