男の簡単料理 7皿目「鶏ももソテーのマスタードソース」

<材料>

  • 鶏もも肉     2枚
  • 塩        少々
  • ホワイトペッパー 少々
  • 白ワイン     30ml
  • バター      30g
  • マスタード   大さじ3

<作り方>

  1. 鶏もも肉を一口大に切り、塩とホワイトペッパーを振ります(両面)
  2. フライパンに鶏もも肉の皮目を下にして並べ、中火でじっくり焼きます(火にかけたら、鶏肉には一切手を触れない)
  3. 鶏肉の淵が白くなり、7~8割方火が通ったところで裏返し、弱火で3分焼き、火を止めて5分置いて余熱を入れ、皿に盛りつけます
  4. そのフライパンに白ワインを入れて、フライパンの底にこびりついたものをこそげ落として溶かしながらアルコール分を飛ばします
  5. バターとマスタードを加えてソースを完成させ、鶏肉の上からかけます

これに限りませんが、鶏肉を焼く時は皮目を下にしてじっくりと。そして出来るだけ触らないこと!触るのは返す時と盛りつける時だけです。あと、4の工程は、フランス料理用語で「デグラッセ」といい、基本のテクニックのひとつです。

このソースはパンに滅茶苦茶合います。ぜひバゲットとともに!

 

男の簡単料理 6皿目へ     男の簡単料理 8皿目へ

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事