男の簡単料理 5皿目「トマトソース」

<材料>

  • トマト缶詰(カット)  1缶
  • 玉ねぎ         1個
  • なす          2本
  • ホワイトペッパー    少々
  • 塩          小さじ1
  • ニンニク        1片
  • オリーブオイル    大さじ3
  • ローリエ        1枚

<作り方>

  1. オリーブオイルをひき、細かいみじん切りにしたニンニクを弱火で火を入れる。
  2. みじん切りした玉ねぎと塩を1に入れて、弱火で炒める。
  3. サイコロ状に切ったなすを入れて混ぜて、数分炒める。
  4. トマト缶詰とホワイトペッパーを入れて、ローリエと水(分量外)を少し加えて中火で煮る。
  5. 好みの加減まで煮詰めて完成。 ※濃厚な味にしたい時は、4の時にコンソメを加える。

大変オーソドックスなトマトソースです。これは、なすを加えて作っており、パンに付けて食べるイメージですが、なすの代わりに挽肉で作ればミートソースですし、セロリでもキャベツでもいいと思います。トマトと玉ねぎだけで作ると、とてもスッキリした仕上がりになります。トマトの酸味が気になる時は、砂糖をひとつまみ入れると和らぎます。

狙った味に仕上げようと思うと難しいですが、出来上がりのブレも楽しみのひとつにして、一杯ひっかけながら作るくらいのアバウトさでどうぞ!

 

男の簡単料理 4皿目へ     男の簡単料理 6皿目へ

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事