
<材料(2人分)>
- 厚切り牛ステーキ肉 500g
- バター 30g
- 塩 少々
- ズッキーニ 1本
<作り方>
- 肉は調理の前に冷蔵庫から出して、室温並みにしておきます
- フライパンを強火で熱し(油はひきません)、十分に熱くなったところで肉を投入します
- 脇にバターを入れ、熱で溶けたらスプーンですくって肉にかけます。この動作を3分ほど続けます。
- しっかりとした焼き目がついたことを確認して肉を裏返します。返した後、同じように溶けたバターを肉にかけ続けます
- 火を止め、そのまま5分ほど置いて、余熱で肉の内部にまで熱が通るのを待ちます
- 肉を皿に移して、輪切りにしたズッキーニを焼いて脇に盛りつけます
- 皿の端に塩を盛りつけて完成
やっていて一番楽しい料理といえば、やはりこの厚切りステーキをガッと焼いている時!この溶けたバターや肉汁を食材にかけ続けるフランス料理の技法を、「アロゼ」といい、肉が乾燥するのを防いでジューシーに仕上げてくれます。好みの焼き加減を覚えるには、とにかく何度も焼きまくること!たとえ失敗して焼き過ぎたって美味しいし、レア過ぎて気に入らなければ、もう一度焼けばいいのだ。
またこのステーキ肉を焼いた後のフライパンは旨味の塊。適当な野菜をぶち込んで炒めてもいいし、ここで紹介した「根菜のアンチョビ蒸し焼き」にしてもOK。パスタやチャーハンにするとガッツリと濃厚な旨さに仕上がりますよ!