
<材料>
- 豆腐 1丁
- 豚ひき肉 300g
- 長ネギ 1本
- ニンニク 1片
- 甜面醤 大さじ3
- 豆板醬 大さじ1
- 豆鼓 大さじ3
- ゴマ油 大さじ2
- 山椒 少々
- 塩コショウ 少々
- 水 50ml
- 鶏ガラスープ粒状 大さじ1
<作り方>
- フライパンにゴマ油をひき、みじん切りしたニンニクに弱火で熱を入れて香りを出した後、みじん切りした長ネギと豚ひき肉を加え、塩コショウをして中火で焼く(豚肉はフライパンに広げるようにしてあまり触らない)
- 豚ひき肉が焼けたら、豆板醤、甜面醤、豆鼓を加え、ザっと混ぜて味見をする
- サイコロ状に切った豆腐を入れ、水と鶏ガラスープを加えて、5分ほど煮る
- 一旦火を止めて水溶き片栗粉(水50mlと片栗粉大さじ2:分量外)を加え、混ぜてから中火にかけて更に混ぜ、とろみがついたら皿に盛りつけ、山椒をかけて完成
近頃の麻婆豆腐の元はどれも美味しいので私もよく利用しますが、タマには頼らずに作ってみることをお勧めします!私流の適当なレシピですが、かなり本格的で男性的な味わいに仕上がります。味のポイントは豆鼓。妻や彼女からの評価アップは確実ですよ!