
<材料>
- アサリ 30個くらい
- スパゲティ 200g
- オリーブオイル 大さじ3
- ニンニク 1片
- 鷹の爪 1本
- 長ネギ 1/2本
- バター 15g
- ホワイトペッパー 少々
- 白ワイン 30ml
- 乾燥バジル 少々
<作り方>
- フライパンに、みじん切りにしたニンニクと鷹の爪を入れて弱火で熱する
- ニンニクの香りが立ってきたら、アサリを入れ、白ワインを加えてフタをして強火にする。時々、フライパンをフタで押さえながらゆすると、アサリの口が開きやすい
- スパゲティを茹で始める
- アサリの口が全部開いたら、別の皿などにアサリを取り出し、フライパンの茹で汁にバターと長ネギを加え、弱火にかける
- 茹で上がったスパゲティをフライパンに入れ、30秒ほどゆすりながら、ソースを吸わせる
- スパゲティを皿に盛り付け、上にアサリをのせ、乾燥バジルをかけて完成
優しい弟家族が、潮干狩りで獲ってきたアサリをもってきてくれたので、定番かつ最強の料理であるボンゴレに。旬のアサリはエキスが豊富で信じられないほどの美味さになります!キーポイントは旬のアサリを使うこと、具沢山にしないこと、バターをケチらないこと…、の3点かな?
作っている最中、ベーコンを入れるべきかどうか悩みましたが、アサリ一本で行くことを決意、そして勝利した味わいでした!本当に美味かった~!
…しかし、この写真の盛り付けはヒドイ。誰か教えてほしい。