思い出の曲 思い出の曲 80曲目 GRASS VALLEY「星のジョーカー」 2021年2月27日 群雄割拠時代に埋没してしまったバンド「GRASS VALLEY」 私と同世代の邦楽ロック好きか、またはファンであったか、それとも90年代サウンドを詳しくチェックしているマニアじゃない限り「GRASS VALLEY」というバンド名に触れる機会はそうないと思う。彼らは1980年代後半から1990年初頭にかけて活動したロック...
思い出の曲 思い出の曲 79曲目 福山雅治「HELLO」 2021年2月21日 平成のモテモテ男「福山雅治」 福山雅治ってカッコいいかもしれない。いや、やっぱりカッコいいんだろうなぁ。最近、こんな風に思うようになった。 冒頭からファンには『申し訳ありません』なんだけど、私は今まで福山雅治を「いやーこの人カッコいいな!」と本気で思ったことが一度も無かった。福山雅治といえば、現在でもなお清潔感漂うイケ...
思い出の曲 思い出の曲 78曲目 GUSTUNK「MOTHER」 2020年11月23日 スーパーハード・ヘヴィメタ・パンクバンド「GUSTUNK」 思い出の曲…としたものの、「MOTHER」はアルバムのタイトルであり、実は曲のことは殆ど覚えていない。ただ、その存在とズシンとくるバンド名だけが、私の中にずっと引っかかっている「GUSTUNK」。 このバンドは1983年から1988年までの5年間の活動で解散し...
思い出の曲 pickup 私が引っかかった楽曲達 メインメニュー 2020年10月12日 アースシェイカー「EARTHSHAKER」 安室奈美恵「Body Feels EXIT」 安全地帯「ノーコメント」 「熱視線」 「じれったい」「SEK'K'EN=GO」 「ダンサー・ブルーに泣いてる・ガラスのささやき」 相川七瀬「BREAK OUT!」 池田聡「モノクローム・ヴィーナス」 イモ金トリオ「ハイスクール...
思い出の曲 思い出の曲 77曲目 相川七瀬「BREAK OUT!」 2020年10月12日 マイルドヤンキー?なロッカー女子「相川七瀬」 当時としても誰かのプロデュース感は拭えなかった「ちょっとツッパッた系ロッカー女子」のキャラで登場した相川七瀬。 プロデューサーの織田哲郎に見出されて1995年に「夢見る少女じゃいられない」でデビュー。シャウトもするけどギリ可愛らしさの残る特徴的な歌声だったこと、またキツめだ...
思い出の曲 思い出の曲 76曲目 チャゲ&飛鳥「モーニングムーン」 2020年9月27日 日本を代表するデュオ! 1986年リリース。チャゲ&飛鳥の14作目のシングル。それまではアコースティック系でしっとりとしたフォークソング中心のシングルで勝負していたが、この曲は全然違う。 日本武道館のライブのアンコールで「今年はベストテンに3曲入れる」と宣言しての初披露。レコード会社移籍後で力が入っていたのか、異様な力...
思い出の曲 思い出の曲 75曲目 荻野目洋子「NON STOPPER」と「Dance Beatは夜明けまで」 2020年8月2日 2020年でも現役の女性シンガー「荻野目洋子」 女優「荻野目慶子」の妹で、1978年、小学校4年生の時に出場した「ちびっこ歌まねベストテン」で芸能界デビュー。 1984年には「未来後悔-Sailing-」で当時らしいノリの初々しいソロデビューを飾ったが、アイドルとしての押しが確立するまでに少し時間を要し、ブレイクしたの...
思い出の曲 思い出の曲 74曲目 三波春夫「ルパン音頭」 2020年5月17日 地上波映画枠があった時代 レンタルからネット配信へと移行した現代と違い、昭和の時代には、金曜ロードショーとか、日曜洋画劇場といった、特番ではなく、21:00 ~23:00の準ゴールデンタイムに毎週放送するテレビ映画枠というものが各局にあった。 大抵は「ダーティ・ハリー」とか「13日の金曜日」とか、「ホーム・アローン」と...
思い出の曲 思い出の曲 73曲目 池田政典「ハートブレイカーは踊れない」 2020年4月29日 アイドル歌手として振り切れなかった池田政典 1986年8月リリース、後に俳優として活躍する池田政典のデビュー曲。 あの千葉真一が設立したアクション俳優を養成するJAC(ジャパンアクションクラブ)の12期生であり、甘いマスクとスマートな体形のみならず運動神経抜群。 元々は俳優さんだからなのか、歌唱中の振りというかステージ...
思い出の曲 思い出の曲 72曲目 ジョー山中「明日への叫び」 2020年3月11日 時代を映した「あしたのジョー」 この「明日への叫び」は、1880年に公開されたアニメ映画「あしたのジョー2」の主題歌。 「あしたのジョー」は、日本犯罪史に残る3億円事件とか、沖縄返還とか、ビートルズ旋風とか、世界初のカップ麺が日本で誕生とか、そんな出来事があった1970年前後に少年マガジンで連載された伝説の漫画。 内面...
思い出の曲 思い出の曲 71曲目 X JAPAN「Sadistic Desire」 2020年2月10日 80年代末に出現して猛威を振るった超大物! 幼稚園の頃からの幼馴染で、小学校の高学年で洋楽ロックバンドの会話をしていたという、かなりの強者YOSHIKIとToshiを中心に結成。 濃密で激しいバンド活動からメンバーが流動的に入れ替わったり、火を噴いたりしてライブハウスを出禁になったりしたが、知名度を上げるために出演した...
思い出の曲 思い出の曲 70曲目 安全地帯「ダンサー」「ブルーに泣いてる」「ガラスのささやき」 2020年2月2日 安全地帯のブレイクからピークまでを支えたアルバムの名曲達 1983年11月の「ワインレッドの心」でようやく売れた安全地帯。その後の2年間で「恋の予感」「熱視線」「悲しみにさよなら」「青い瞳のエリス」と連続ヒットを飛ばし、トップアーティストとして名を連ねるようになるが、ここに挙げた3曲は、いずれもアルバムの1曲。 198...